コンテンツまでスキップ
 Teambox_logo

HR NOTE 3社合同トークセッション
「働きがい」を感じられる組織文化の作り方
~社員同士が"言い合える空気"をどうもたらすか?~

banner_1111

■ ウェビナー概要

「待遇には満足しているけど、働きがいが感じられない。」あなたの会社にこうした気持ちを抱えている従業員はいませんか?もちろん報酬や福利厚生は大切ですが、それだけでは良い組織を作ることはできません。

良い組織を作るためには、働きがいを生み出すことでウェルビーイングを高め、新しいアイデアが出やすくなる組織文化を作る必要があります。

本アーカイブ動画では、そんな社員同士が"言い合える空気"をどう組織に生み出していくことができるか議論した内容が収録されています。

■ このような方におすすめ

  • 組織状況が良くないと感じている人事・管理職
  • イノベーションを生み出すことが難しいと感じている会社経営者

登壇者

株式会社マザーハウス_王様

王 宏平 氏

株式会社マザーハウス
取締役 COO 兼 コーポレート部門統括責任者

人事・財務・法務・総務 管掌。大学時代は経済について学び、新卒では中小企業金融公庫(現:日本政策金融公庫)に入社。融資の法人営業を担当し、シンクタンクへの出向やイギリス留学などを経験し、タイのバンコク銀行へ出向。帰国後マザーハウスに入社し、経理・財務マネージャーを経て、2018年より執行役員に就任し、2021年より現職。

青山商事株式会社_小川様

小川 誠 氏

青山商事株式会社
執行役員 総合企画部部長 兼 関連事業室長
 


新卒入社、店舗勤務を経て人事部に異動。採用、企画、労務管理等に長年従事。2度の人事制度改革を担当し、2019年人事部長に昇進。その後、コロナ禍の構造改革(希望退職)を経験。2022年執行役員就任と同時に総合企画部に異動。経営企画、IR、国内外グループ会社22社の管理及び数社の経営に参画。

株式会社チームボックス_山本様

山本 伸一

株式会社チームボックス
取締役CCO(Chief  Culture Officer) 


福岡県生まれ。慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科修士課程で企業の組織文化を研究中。リーダー育成トレーニングの統括としてプログラムを設計し、リーダーシップの極意を伝える。1on1ではときに厳しく、ときに深く傾聴しながらリーダーの成長をサポートし、リーダー育成を通して様々な企業の組織文化の形成に寄与。CCO(Chief  Culture Officer)として、チームボックスの組織文化の成長へのコミットに加え、支援先企業の組織文化変革・成長支援の責任を担う。

アーカイブ動画配信お申し込み

閲覧をご希望される方はアーカイブ配信に申し込みください。

お問い合わせ先

ウェビナーに関するご質問・ご要望は以下までお問い合わせください。

株式会社チームボックス イベント担当

Mail:sales@teambox.co.jp